-
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
コンビニ大手のローソンが、2025年7月14日から車中泊施設の実証実験を開始します。利用料金の安さも話題となっています。
-
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
「中央線グリーン車の利用状況」についてのアンケートを実施しました。普段から利用していて、今後の利用についても前向きな意見がある一方で、否定的な意見では「中央線ならでは」の理由がありました。
-
-
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
第二次世界大戦末期に旧日本海軍が開発した攻撃機「連山」の風防ガラスとみられる部品が、群馬県邑楽(おうら)町の民家から発見されました。展示される予定です。
-
-
-
-
「道が1本しかない県境」ようやく8か月ぶり全線開通 “隣の県境”も4か月ぶり復旧 「道路状況が一気に改善します」
岐阜県と石川県を結ぶ有料道路「白山白川郷ホワイトロード」が2025年7月11日、8か月ぶりに全線開通します。
-
-
もうホテルの住所で運転免許はとれない!「外免切り替え」厳格化へ 住民票必須 「交通ルールの違いを知っていることを重視する」
国内の運転ルールに未熟な外国人運転者による事故が目立つ中、警察庁が外国免許の切替手続きの厳格化に踏み切ります。批判の強かった「観光客でも日本の運転免許が簡単にとれる」状況が変わり、居住者の移動のための運転免許証、という原則が確立します。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧