-
-
-
ポンピングブレーキを過去のものにした?「ABS」とは 実はクルマ以外が先行 遅れた理由は?
クルマのブレーキの安全性を向上させたABS(アンチロック・ブレーキ・システム)。搭載が当たり前になってから長いですが、実はクルマ以外が先行していました。
-
珍し~い「“自由席”の航空会社」利用してみた 席取りも“早いもの勝ち” それが意外と合理的なワケ
「指定席」が世界的なスタンダードとなっている旅客機ですが、世界には早いもの勝ちの「自由席」スタイルをとる航空会社が存在しています。今回、その機体に乗ることができました。
-
「何が何でも戦車欲しい!」イスラエルがとった驚きの軍隊づくりとは? スクラップも使え! そして軍事大国に
いまや国産戦車「メルカバ」を数多くそろえるまでに至ったイスラエル国防軍ですが、1948年の建国当初は、世界中からかき集めた中古戦車が主体でした。しかも、その入手の仕方も驚きのもの。女性の色気を使ったと言われているほどだとか。
-
-
一部区間復活の「大井川鐡道」闇夜に汽笛がこだまする 鉄道ファン向けの運行にしたワケは!?
台風による被災を乗り越え、大井川鐡道の不通区間が一部復旧しました。それを記念して「SLナイトトレイン」が特別運行。夜闇を抜け、汽笛と蒸気の音が鉄路に響いていきます。今回、2往復とも乗車し、その旅愁を堪能してきました。
-
「ミサイルになりきる」が役目!? リストラ決定の超激レア自衛隊機とは 異例のド派手ボディ機どうなっちゃうの?
海上自衛隊には、ミサイルになりきり護衛艦を「攻撃」する航空機があります。自衛隊の装備見直しによって間もなく退役してしまう、わずか数機の激レア機を機内含めて見学してきました。
-
「タイヤの空気キャップなくしちゃった!!」そこまで慌てなくてもOK? キャップはなぜ必要なのか
タイヤの空気口のキャップをなくしてしまった場合、ただちに取り付ける必要はあるのでしょうか。キャップを付けていないクルマも見られます。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧