-
-
最近よく聞く「フリゲート」ってどんな軍艦? 過去には各国で大きさバラバラ 海自もがみ型護衛艦もその一種
ここ数年、日本近海で、中国やロシアのフリゲート艦が姿を現すニュースをたびたび耳にします。ただ、ほかの艦種と異なり、これだけカタカナ表記で、なぜか日本語訳がありません。どんな艦種なのか含めひも解きます。
-
-
-
停車中に突然「プシュー!」トラックの”謎の爆音”なぜ起きるのか 大型車の怪力の証!?
停車中のトラックやバス車両から、突然「プシューー!」という音が発生し、ドキッとすることがあります。この音、いったいなぜ発生するのでしょうか。
-
-
-
-
-
もがみ型護衛艦ゾクゾク登場! 4番手「みくま」竣工 なぜ甲板に浮輪もロープも一切ナシ!?
年2隻ペースで就役しているもがみ型護衛艦。これまでにない「FFM」という艦種分類とステルス性を追求した外観から海上自衛隊の新時代を象徴する艦となりつつあります。この新鋭艦、さらなるバージョンアップが計画されている模様です。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧