-
-
首都高山手トンネルの“しっぽ”が見える? 東京の異様に高くて長いコの字形歩道橋 超立体構造の上に立てる!
東京都品川区の臨海部、大井北ふ頭。ここには、異様に高く、長大なコの字型の歩道橋があります。250mほどもあるコの字形の歩道橋からは、ふ頭を目指すトラックなどがひっきりなしに往来する光景とともに、巨大な筒状の構造物が見えます。
-
全席「“めちゃ広”エコノミー」のみ!…なぜ? ANA系新航空「Air Japan」斬新客室の工夫がスゴイ
ANA(全日空)グループが展開する新たな国際線航空会社「Air Japan」。LCCでも様々な座席やクラスが打ち出されているなかで、同社はあえて「全席エコノミー」を採用しました。しかし、「フツーのエコノミー」とは一線を画す工夫が満載です。
-
「電子車検証」読み取れない! 長引く不具合に業界困惑 制度開始から2か月 原因は“縦割り”?
2023年初頭からスタートした「電子車検証」、その情報を読み取れないというトラブルが続出しています。長引く不具合の理由はETCのアプリとの“喧嘩”。双方の制度を所管する国土交通省内でも、ちょっとした“喧嘩”が起こっているようです。
-
-
京都丹後鉄道へ移籍の「キハ85系」新天地でどう”変化”? 実はもう2両導入 丹鉄に聞く
特急「ひだ」「南紀」などで活躍し、引退が近い「キハ85系」。先日、京都のローカル線へ移籍されることが明らかになりましたが、新天地でどう生まれ変わるのでしょうか。
-
在庫だけの問題じゃない? ウクライナへの戦車供与が全く捗らないもうひとつの理由
西側諸国によるウクライナへの自国戦車供与が遅々として進みません。どう数を捻出するかといった問題のほかにも考えられる理由があります。もしかするとロシア側は西側最新戦車の投入を、手ぐすねを引いて待っているかもしれません。
-
-
-
「金返せ!」鳴り物入りで就役、でも期待ハズレだった空母3選 ジェット機運用できてもトラブル続き
購入時は大きな期待をかけられたにもかかわらず、満足な活動ができなかった空母があります。とうぜん兵器としての役目は果たさない方が平和でいいのですが、今回紹介する3隻は通常の任務も怪しかったようです。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧