-
-
新宿の「環状5号線」新トンネル開通! 戦後以来の”明治通りバイパス”計画が実現
新宿御苑西側を抜ける都市計画道路「環状5の1号線」の千駄ヶ谷工区が開通を迎え、式典が行われました。14時からは一般車が通行開始し、新トンネルを抜けていきました。
-
-
「ホンダジェット」成功の秘密は異形ルックスにあり? 「翼の上にエンジン」どんな利点でナゼ?
自動車メーカーとして有名なホンダが手掛けた民間機「ホンダジェット」は、現在ヒット機として快進撃を続けています。ここに至るまで、どのような経緯を辿ったのでしょうか。
-
-
-
-
大阪駅の新玄関口「うめきた地下駅」「西口」工事大詰め 名前はシンプルでも”効果は絶大”
JR大阪駅の新たな地下のりば「うめきた地下駅」と、在来線の新改札口「西口」の現場の様子が公開。発展する大阪駅北西部の玄関口として、便利な存在となりそうです。
-
冬もオールシーズンタイヤでいいの? 冬用タイヤ規制もOK スタッドレスとどう違う
あまり雪が降らない地域では、スタッドレスタイヤにするか否かも悩みどころかもしれません。そうしたなかで選択肢として挙がるのがオールシーズンタイヤ。スタッドレスとはどう違うのでしょうか。
-
もうひとつの空自「F-2」戦闘機案とは ルックスは大違い テーマは「日本のイケイケ技術者の本気」?
航空自衛隊のF-2は、FS-Xと呼ばれていた1980年代、国内開発か米国のF-16を基にするか、戦後最大の日米問題と言われたほど両国が激突しました。結果的には後者が採用されましたが、日本の案はどのようなものだったのでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧