史上最大「ジャンボジェット」火消し機どこへ? 相次ぐ山火事「空中消火機」のいま

山火事の多いアメリカにはボーイング747やDC-10といった大型旅客機を改造した消防専用機が存在します。これらはどのような経緯で生まれたのか、そしてどれぐらいの水や消火剤を積めるのでしょうか。

北米で数多く飛んでいる空中消火機

 地球温暖化の影響も指摘されていますが、夏になると世界のあちらこちらから大規模な山火事のニュースが入ります。今年、2023年夏はハワイのマウイ島で起きた山火事が街を襲い、大きな被害と多数の犠牲者が出てしまいました。

 北米では大規模な山火事に対処するために、昔から空中消火機(エアタンカー)が使われています。これは、空から大量の水や消火剤を散布する、消火活動専用の航空機です。空中消火機のなかには、カナダの旧カナディア社が開発して現在はヴァイキング・エア社が製造しているCL-415飛行艇のように、最初から空中消火機として設計された機種もありますが、多くは退役した輸送機や対潜哨戒機などを転用した改造機です。

Large 20230824 01
消火剤を投下するDC-10ベースの空中消火機(画像:10 Tanker Air Carrier)。

 森林大国のカナダには、既存の機体を空中消火機に改造する専門企業まで存在します。カナダのコンエア社は空中消火機への改造や空中消火機の運航には50年以上の実績があります。以前はS-2「トラッカー」対潜哨戒機やフォッカーF27旅客機などをベースにした改造機が使われていましたが、近年ではアブロRJ85旅客機やデ・ハビランド・カナダ(のちにボンバルディア)DHC-8をベースにした空中消火機が使用されています。

 カナダと並んで多くの空中消火機を使用してきたのがアメリカです。使用される機体の多くは民間企業が所有し、消防活動は連邦森林局や州政府との年次契約に基づいて行われています。アメリカで使われていた空中消火機の多くはDC-4旅客機、P-3対潜哨戒機やC-130輸送機を改造したもので、どれも古い機体ばかりでした。

 そんな中、2002年に消火活動中のC-130が空中分解して墜落する事故が発生しました。この年は2機の空中消火機が事故で失われており、このことを重く見たアメリカ内務省は同年、次世代型の空中消火機に関する情報提供依頼書を発行します。この動きが呼び水となり、アメリカでは2つの大型空中消火機プロジェクトが始動しました。

 そのひとつが、4発ジェットエンジンを備えた大型旅客機、ボーイング747通称「ジャンボ・ジェット」を転用した空中消火機です。

【どこから水落としてる?】ジャンボベースの「スーパータンカー」迫力の放水(写真)

最新記事

コメント