-
-
魚雷に人間ライドオン! わずか2人で戦艦撃沈&奇跡の生還までのドラマ 100年前イタリア
イタリア海軍が第2次大戦で用いた2人乗りの海中兵器S.L.C.。小型ながら多くの敵艦を沈めた“隠密兵器”ですが、その始祖といえるものが、第1次大戦中にありました。魚雷を転用して生まれた「水中バイク」です。
-
新型BRZ「安くね…?」 価格に驚く人続々 見積りして一喜一憂
スバルから新型「BRZ」が発売されました。いまや希少な国産FRスポーツカーですが、多くの人がその「価格」に驚いているようです。しかし見積りしてみると…。「カッコいいから許せる」の声もあります。
-
-
-
救急車や消防車をマイカーにできる? 官公庁オークションに続々出品 運転には注意も
官公庁が公有財産の売却を行っている「官公庁オークション」では、緊急車両である救急車や消防車が出品されることもあります。一般人でも購入が可能ですが、いろいろ注意も必要です。
-
-
-
-
熱海つらぬく主要道26日ぶり復旧 土石流被害の国道135号が通行止め解除 ただし「雨注意」
神奈川県から静岡県熱海市に通じる海沿いの主要道、国道135号が、土石流による通行止めから26日ぶりに復旧しました。並行する熱海ビーチラインの無料通行措置も終了。本格的な復興に弾みがつきます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧