-
東京メトロ駅の車いす対応が進化 飛び交う電話、荒れたメモ…脱・アナログ!
東京メトロ車いす利用者の介助対応を進化させました。電話での連絡から、スマホアプリで瞬時に利用者情報を共有できるようになり、対応の迅速化につなげています。業務の実態についても聞きました。
-
-
GW期間中のJR予約席数 2020年の2~3倍に コロナ禍前との比較では約8割減
JRグループがゴールデンウィーク期間中の指定席予約状況について発表。コロナ禍前との比較では約2割と大きく減少していますが、緊急事態宣言が出されていた2020年との比較では、2倍から3倍近くに増えています。
-
-
電動キックボード15km/h以下なら免許不要へ モビリティ「速度で3分類」警察庁案
警察庁の有識者委員会が、電動キックボードなどの新モビリティや、無人自律走行ロボットなどの交通ルールについて指針を取りまとめました。現行の交通ルールに当てはめづらい新たなモビリティが普及した世の中の将来像が、ようやく見えてきました。
-
-
-
-
旧「北九州空港」のいま 閉鎖から15年で様変わり 空港の痕跡はあるのか?
福岡県の北九州空港は、当初から現在の場所にあったわけではありません。移設前の「旧空港」は現在、どうなっているのでしょうか。閉鎖から15年、現在の様子を見てきました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧