-
【Nゲージ】混乱必至? 複雑なポイント(分岐器)をまとめてつないでみた!
今回はTOMIXの「クロスポイント」「ダブルスリップポイント」「3方ポイント」をひとつのレイアウトに組み込んで列車を走らせてみました。現実の鉄道路線ではありえない複雑な配線、正直、混乱しそうです!
-
-
-
今回の緊急事態宣言「移動」あまり減ってない? 乗換案内で浮き彫りに
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1都3県に発令された2回目の緊急事態宣言。前回の緊急事態宣言と比較し、「移動」の減りが少ないと見られる傾向が、乗換案内アプリで現れていました。
-
料金所以外でETCがピッ 何をチェックしている? 料金所も減速いらないんじゃ…?
高速道路では、料金所以外でもETCが「ピッ」と反応することがあります。何のためでしょうか。また、料金所では20km/hまで減速することが求められますが、こうしたケースでは減速も特に必要ありません。
-
-
-
JR東日本 時差通勤でポイント還元サービス開始へ 定期券を使わない通勤向けサービスも
働き方や働く環境の見直しが進み、通勤スタイルが多様化するなか、時差通勤や、定期券以外での通勤利用を想定した新しいポイント還元サービスを、JR東日本が開始します。
-
「豊住線」「都心・臨海新線」 東京の地下鉄新線計画 実現へ進展か?
東京の地下鉄新線計画が、東京メトロの完全民営化に関係し、進むことになるかもしれません。東京都が保有する東京メトロの株式売却にあたって、新たな路線の整備を求めました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧