-
ANA「自動手荷物預け機」 羽田空港T2の1台が「限定進化」! 使えばわかるその違い
ANAの国内線拠点、羽田空港第2ターミナルにある便利アイテムの「自動手荷物預け機」が、期間限定で1台だけ、ほかのものとは違う仕様になっています。コロナ禍にもマッチしたタッチレス式預け機、どういったものなのかを見てきました。
-
-
-
-
船首のドリルで氷をガリガリ砕く! 最新の砕氷船「ガリンコ号III」そもそもなぜドリル付き?
北海道紋別市が建造した最新鋭の観光砕氷船が、横浜港にやってきました。この船は自衛隊や海上保安庁などが保有する砕氷船とは異なる特徴があるとのことで、関係者に話を聞くことができました。
-
-
-
陸自「オスプレイ」なぜあの色? 飛行開始式典に在日米海兵隊司令官が参列の意味
飛行訓練が始まった陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」。従来の陸自保有のヘリコプターと塗装が違うのは、新型機だからではなさそうです。その迷彩塗装と、式典にアメリカ海兵隊司令官が参列した意味合いについて見てみます。
-
【速報】185系定期運用引退へ…貴重な国鉄時代の車両 JR東日本が発表
JR東日本は2021年春よりE257系を使用した特急「湘南」を運転すると発表しました。同時に東海道線の各種「ライナー」の運行が取りやめになることも発表され、これにより185系は東海道線での定期運用を失うことになります。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧