-
時短! 使えば便利「自動手荷物預け機」 ジェットスター成田にLCC初導入 その利点とは
LCCで初めてジェットスター・ジャパンが「自動手荷物預け機」を成田空港に導入します。同社によると、利便性向上はもちろん、多方面でメリットがある装置とのこと。導入に際し、セールも実施されるなど今後の同社の目玉となりそうです。
-
-
-
-
-
自衛隊ヘリの「アシ回り」どう決まる? 雪でもないのにスキー装着のワケ
雪積もる山岳地から洋上の海面まで、ヘリコプターは様々な所で運用できるよう発展してきました。とはいえ、それらの場所で運用するためには相応の装備が不可欠な場合も。なかには、雪山でもないのにスキーを履いて飛ぶこともあります。
-
-
「行き止まり路線からワープ」東海・近畿5選 屈指の秘境路線から都会へ抜けられる!
終着駅が他路線とつながらない行き止まりの路線、ローカル線の旅などではひとつのハードルにもなりますが、その路線からバスで別の路線へ移動できるケースも。旅の魅力を大きく広げる可能性のある「ワープ」ルートを紹介します。
-
黒帯&吊り目で存在感up 三菱ふそう「キャンター」10年ぶり刷新 配達員に嬉しい標準装備も
三菱ふそうにおける小型トラック分野の代名詞的存在「キャンター」がフルモデルチェンジしました。デザインはバスとの共通化が図られ、「顔つき」も一新。安全性も強化されたほか、配送作業などで嬉しい新機軸も導入されています。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧