-
ぶつ切り橋は動くのか? 首都高「羽田可動橋」なぜ珍構造? 空港近くならではの光景
首都高速1号羽田線の羽田トンネル近くに「羽田可動橋」という橋があります。桁が水平に旋回するという珍しいタイプの橋ですが、20年以上使われていません。再び「回る」日は来るのでしょうか。
-
-
さよならリアル無限列車「SL鬼滅の刃」DJ鉄ポリスに見送られ
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開を記念し、JR九州が8620形蒸気機関車を使って運行している「SL鬼滅の刃」がラストラン。大勢の人が集まった久留米駅では、「DJ鉄ポリス」の活躍もありました。
-
-
-
-
-
コロナ禍で世界中が「鎖国」のいま 国際線に搭乗してみた
新型コロナウイルスの影響で国をまたいだ移動が難しくなり、世界中がまるで「鎖国」のような状態になっています。そうしたなか、香港への入境資格がある筆者が、成田から国際線に搭乗。異常事態にあるその姿をリポートします。
-
-
「モバイルSuica・PASMO」スマホの電池が切れたらどうなる? 二種類の使い分けは?
交通機関のモバイル決済へ、Suicaに次いでPASMOが参入しました。気になる「スマホの電池切れ」「カードの使い分け」には、それぞれ対応法があります。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧