-
-
-
-
【速報】THE ROYAL EXPRESS 北海道へ!
8両から5両になったTHE ROYAL EXPRESSが「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」運行のため伊豆から北海道へ輸送されました。本列車は2020年8月、9月に計3回、運行される予定です。
-
交通量日本一「保土ヶ谷バイパス」変化 見えてきた首都高「横浜北西線」の開通効果
首都高の新線「横浜北西線」。開通直後に新型コロナの影響で道路全体の交通量が減少し、交通量の変化がつかみにくい状態でしたが、着実に交通量が増えていることが判明。日本一の交通量ともいわれる保土ヶ谷バイパスも変化しています。
-
援軍電車 伊豆から北海道へ出発進行! 東急「ザ ロイヤルエクスプレス」と白い電源車
北海道を応援するため、伊豆の観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」が長い旅に出ました。東急とJR北海道、JR東日本、JR貨物が連携して行うもので、合わせて元「ゆうマニ」の「電源車」も、北海道に旅立っています。
-
ドラマでお馴染み 離陸時のパイロット謎ワード 「V1」「VR」「V2」どんな意味なのか
旅客機のコックピットで交わされる会話は専門用語が飛び交っていますが、なかでもドラマなどでよく聞くワードのひとつが離陸時の「V1」、「VR」や「ローテーション」、「V2」でしょう。どのような意味なのでしょうか。
-
-
「三段式スイッチバック」が帰ってくる! JR九州の豊肥本線 まもなく全線復活!
九州を横断する豊肥本線。その大きな特徴である立野駅の三段式スイッチバックを含む区間が、熊本地震などで甚大な被害を受け長期不通になっていましたが、復旧が進み、まもなく4年ぶりに全線で運転を再開します。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧