-
【空から撮った鉄道】深まる秋の福島の鉄道〔第1回〕 福島交通
2016年の秋、福島県の鉄道を空撮しました。今回は第1回目として、福島県の民鉄、福島交通飯坂線を紹介します。空撮したときは7000系から1000系へとバトンタッチする直前でした。いまは定期運用から外れた7000系現役時の姿をお見せします。
-
-
-
「アウトドア派のプロボックス」の次は? コロナ禍で注目 意外な車のSUV風カスタム
トヨタの商用バン「プロボックス」などをベースに、その印象をガラリと変えるような「SUV風」カスタムカーを販売する例が増加。プロボックスじゃ物足りない、という声も出ており、さらに意外なクルマの「SUV風」も登場しています。
-
-
東京~札幌2時間半「夜行飛行機」なぜ消えた 運賃も夜行列車並み 庶民の味方だった
夜行バスや夜行列車はよく聞きますが、夜行飛行機は国際線や貨物便でない限りあまり聞いたことがありません。しかし、前回の東京オリンピックのころには国内線の夜行便は当たり前のフライトだったようです。
-
-
-
大晦日の終夜運転「しません」 私鉄が相次ぎ表明 大きく変わりそうな初詣風景
新型コロナウイルスの影響などにより、毎年大晦日に恒例だった鉄道の終夜運転を取りやめる発表が相次いでいます。一方で、例年通り終夜運転も実施し、3が日のみ運行していた特別列車の運行日を拡大する会社もあります。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧