-
子ども連れ専用車両、年末年始「のぞみ」に設定 「人数+1席」でゆったりと JR東海
JR東海が年末年始、東海道新幹線の「のぞみ」96本に、子ども連れ家族の専用車両「ファミリー車両」を設定。特典も用意されます。
-
-
-
幸運なセントレアの787、2号機は…? 世界の名機も大半スクラップ、保存航空機の現状
セントレア空港併設の「FLIGHT OF DREAMS」に展示されたボーイング787飛行試験初号機のように、航空史に名を残す機体が世界中に保存されていますが、一方でそのように保存されるのは、実はかなり恵まれた境遇のようです。
-
新しい観光列車「海里」デビューへ 新潟・庄内の食を車内で提供 JR東日本
JR東日本新潟支社が、「新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン」にあわせて新潟・庄内の食と景色を楽しめる観光列車「海里」の運行を開始します。
-
豪雨被災のJR呉線、年内に全線再開へ 福塩線・芸備線も一部復旧繰り上げ
JR西日本広島支社が西日本豪雨で被災した各鉄道路線の運転再開見込みを発表。呉線、福塩線、芸備線の一部区間は時期が繰り上がりました。
-
-
「ホンダジェット」アジア圏で型式証明初取得 性能向上パッケージ発売
ホンダエアクラフトカンパニーが、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」「ホンダジェットエリート」の型式証明をアジア圏で初めて取得。また、従来モデル「ホンダジェット」を対象としたパフォーマンスパッケージを発売しました。
-
どうする「危険なバス停」 神奈川県警が85か所公表・対策へ しかし移設が困難な理由
神奈川県警が2018年8月に横浜市内のバス停付近で発生した交通死亡事故を受け、県内のバス停位置などを調査、危険性が認められた85か所について、安全対策を施していく方針です。移設には困難をともなうバス停、そもそもどのような基準で設置されるのでしょうか。
-
クルマで道北・道東・道南へ 「北海道観光応援ぱす」発売 高速乗り放題3日間6600円など
NEXCO東日本北海道支社が、北海道胆振東部地震からの観光復興応援として「北海道観光応援ぱす」を発売。道内3エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になります。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧