-
先頭車ほぼ“鼻”! 高速試験車「ALFA-X」空から見たら超異形 確かに“ものすごく速そう”
鉄道の試験車は形状も様々で、唯一無二の存在です。なかでも独特なフォルムかつ速度を追求する新幹線の高速試験車は、ファンの心を惹きつけます。JR東日本のE956形「ALFA-X」を上から見てみましょう。
-
さらば「日本一短い航空路線」 最新の利用率”9割弱”も運休へ…なぜ? 理由も他路線じゃアリエナイ…?
直線距離にして13km、「日本最短の航空路線」として知られるRACの南大東~北大東線が8月から運休となります。同路線の2024年6月の利用率は9割近く。にも関わらず、なぜ運休するのでしょうか。
-
高速SA・PAの「立体駐車場化」まず東名へ 地平は全て「大型用」に!? 駐車マス不足の抜本対策
かねて検討されていた高速道路SA・PAの立体駐車場化が、まず東名高速で整備されます。駐車マス不足の抜本対策に位置づけられていますが、これにより小型車は立体へ“追いやられる”ことになるかもしれません。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧