街中の湖に米軍爆撃機の名前なぜ!? 傍らには同名のカフェも 現地へ行ったら衝撃の光景が

ベトナムの首都ハノイには「B-52湖」なる場所があります。まるで団地の棟番号のようですが、由来はなんと米空軍の戦略爆撃機だとか。なぜそのような名称なのか、現地へ行ったら驚きの光景が広がっていました。

50年前の痛ましい記憶を残すため

 ベトナムの首都ハノイには、アメリカ空軍の大型爆撃機の名前を冠した湖があります。

Large 20250111 01

拡大画像

ベトナム戦争に参加したB-52爆撃機のD型。同機は退役後に米国の基地にモニュメントとして保管されており、側面には実戦参加を記録した爆弾マークのシルエットが描かれている(画像:アメリカ空軍)。

 その名はズバリ「B-52湖」。同機は「ストラトフォートレス(成層圏の要塞)」というあだ名までつけられたジェットエンジン8発搭載の戦略爆撃機です。なぜそのような軍用機の名前が湖に付けられているのかというと、そこには本物のB-52の残骸が沈んでいるからで、現地を訪れれば実際に見ることができます。

 今回、筆者(布留川 司/ルポライター・カメラマン)はベトナムを訪問した折に、同地を訪れてみました。

 現地の解説板によると、この残骸はベトナム戦争中の1972(昭和47)年12月27日にハノイ上空で地対空ミサイルによって撃墜されたB-52とのこと。その一部がこの湖に落下して、半世紀以上経った現在も保存されているそうです。

「B-52湖」はハノイ市内の中心から西側に広がる住宅地にあり、現地へ行くには建物の合間を縫うように走る路地を歩いていく必要があります。

 なお、その湖は正式にはフーティエップ湖といい、周辺には小学校と商店も兼ねた建物が囲むように並んでいました。湖は1辺40mからなる正方形で、一見して人工的に作られたことがわかります。大きさ的には湖というよりも池という感じの小さなものでした。

 地元民しか来ない住宅地の奥まった場所にあるためか、筆者が訪れた時にこの場所にいたのは地元の人々だけで、湖の周囲では釣りを楽しむ人や、遊ぶ子供たちの姿が見られました。湖の脇にはB-52の名前を冠したカフェが営業していましたが、名前以外は戦争を連想させるものはない普通の喫茶店でした。

 湖の中の残骸を除けば、この場所に広がるのはベトナムの一般的な生活風景です。そのような場所で、今も戦争の爪痕を残している理由は何なのでしょうか。

【すべてがデカい!!】湖の外に残されたB-52の主翼や胴体をイッキ見(写真)

最新記事

コメント