-
新船「ブルードルフィン」、青函航路に10月就航 災害時対応の設備も搭載
2016年10月11日から、青函航路に新船「ブルードルフィン」が就航。1人あたりのスペースが広くなった客室や、海を眺められる「ビューシート」などが設けられます。
-
サンリオ化した京王多摩センター駅徹底解説 そこにある日本の「いま」
“サンリオピューロランド仕様”にリニューアルされた京王多摩センター駅、そこには“こだわり”とある“思い”、そして現在の日本らしい“ねらい”がありました。「サンリオピューロランドステーション」駅員たち、その今後の活躍が注目されます。
-
なぜ多い高速のGS空白 大都市圏にも懸念、求められるさらなる対策
高速道路では現在、150km以上にわたって給油できない区間も珍しくありません。対策として「路外給油サービス」の試行が進められていますが、そもそもなぜ、このような状況になってしまうのでしょうか。また今後、どうすべきなのでしょうか。必ずしも、地方部だけの問題ではないかもしれません。
-
鉄道とはまた違う事情 「ななつ星」デザイナーの豪華バス「YUI PRIMA」登場へ
兵庫県の神姫バスグループが、「究極のバス旅行」を提供すべく新しいバスを製造。デザインは豪華クルーズトレイン「ななつ星in九州」などで知られる水戸岡鋭治さんが手がけますが、バスならではの制約があり、鉄道のようにはいかない部分もあったといいます。
-
F-35Aが弱いは大間違い? F-15Eに完全勝利 最新鋭ステルス戦闘機、下馬評を一蹴
「弱い」などネガティブな評価も多かったアメリカ空軍の最新鋭ステルス戦闘機F-35Aが、既存の優秀な戦闘機であるF-15を相手に、そうした見方を一変させる大きな結果を出しました。空自も導入を予定するF-35の能力は、すでに「開発途上」とはいえないレベルに到達。さらに強くなる可能性もあります。
-
キティ、マイメロ、ぐでたまなど5種 珍しい「ぬいぐるみ付ききっぷ」発売 京王
京王電鉄が、京王多摩センター駅の“サンリオピューロランド仕様化”完成を記念し、珍しいぬいぐるみ付きの記念きっぷを発売。「ハローキティ」「ポムポムプリン」「マイメロディ」「リトルツインスターズ」「ぐでたま」の5種類が、複数回に分けて販売されます。
-
京王、駅をピューロランド仕様に いま、鉄道で存在感高めるサンリオキャラ
京王多摩センター駅が“サンリオピューロランド仕様”へリニューアルされ、駅構内の各所に「ハローキティ」たちサンリオのキャラクターが登場。いま、鉄道業界において存在感が増しているサンリオキャラ、特に京王電鉄には心強い応援団になるかもしれません。
-
京都駅、大阪駅に豪華列車「瑞風」のラウンジ設置へ 立ち寄り駅は改修
豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が2017年春に運行を開始するのにあわせ、京都駅や大阪駅、下関駅にラウンジやモニュメントなどが設置されます。また、宮島口駅や東萩駅では外観やコンコースの美装化や装飾が行われます。
記事一覧