-
超電導リニア体験乗車、昨年度は倍率20倍 本年度も7月から実施
最高速度500km/hで走る「超電導リニア」。JR東海が2014年度から有料で実施しているその体験乗車」が、高い人気を集めています。2016年度も7月より行われる予定です。
-
高速の暫定2車線問題、改善への課題 低い安全、利用価値
さまざまな課題を抱える、高速道路の暫定2車線区間。それを改善すべく付加車線を設け、効果が検証されることになりました。しかし単に「付加車線を設けること」が、必ずしも「正解」とはいえないかもしれません。
-
リアル「トーマス」、バスも仲間に 道路行く「バーティー」と並走も? 大井川鐵道
本物の蒸気機関車を使った「きかんしゃトーマス号」の運行が人気を集めている大井川鐵道。3年目になる今年、初めて自動車のキャラクター「バーティー」が登場しました。「トーマス」と「バーティー」が物語で見せていた情景が実際に見られる、かもしれません。
-
アムロにあこがれ、借金3000万から世界一へ 室屋義秀選手、快挙へのあゆみ
「レッドブル・エアレース」に参戦する唯一の日本人パイロット、室屋義秀選手が、2016年の千葉大会にて初優勝。『ガンダム』のアムロ・レイに憧れたかつての少年は、世界の頂点に立ちました。
-
キキララ電車、京阪交野線で7月から運行 駅装飾やスタンプラリーも実施
枚方市と交野市の七夕伝説にちなむ観光キャンペーン開催に伴い、サンリオの「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」などをデザインした電車が京阪交野線に7月から登場します。
-
JR東日本が2年連続2度目の「攻めのIT経営銘柄」に 経産省と東証が選出
経済産業省と東京証券取引所が、IT活用に戦略的に取り組む企業を選定する「攻めのIT経営銘柄」に、2016年、JR東日本が再び選ばれました。
-
九州特産品プレゼントや特別運賃も 復興応援企画を展開 スターフライヤー
スターフライヤーが熊本地震からの復旧、復興を目的に、「スマイル九州」プロジェクトを展開。九州路線の利用で往復航空券や九州の特産品をプレゼントするキャンペーンや、特別運賃の設定を行います。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧