-
-
-
-
-
軽トラが “戦車” を追い越すのが日常!? 九州の公道「戦車道」がド迫力だった! 全国ここだけの奇景とは?
一般車に交ざって自衛隊車両が道路を走ることはままありますが、戦車が走るとなると珍しいもの。ところが、日常的に行われている場所が、国内に数か所あります。そのひとつを実際に訪れてみました。
-
-
ここが終点? 「埼玉の首都高」延伸地点がどうにも中途半端に見えるワケ 「圏央道までつないで」要望も
さいたま市に通じる首都高をさらに北、上尾市内まで延伸させる「新大宮上尾道路」の事業が進んでいます。しかし、圏央道まではつながらず、さらなる延伸の要望も。なぜ中途半端な場所までなのでしょうか。
-
「国産旅客機つくるぞ!」経産省が今ブチ上げたワケ 「MSJ失敗」の轍は踏めない…どんな戦略が?
経済産業省が国産ジェット旅客機の開発へ、再び動きを進めました。三菱MSJが失敗した直後のこの発表。国がこのタイミングで再び乗り出す背景には何があるのでしょう。
-
-
「車が無い!」三原じゅん子さん痛恨の盗難被害に国家公安委員長が言及 “罰が軽すぎる”自動車盗、見直しの契機となるか
三原じゅん子参議院議員の愛車が盗まれたことについて、松村祥史国家公安委員長も言及しました。狙われたのは「非常に盗難の件数が多い」車種。自動車盗の被害者の声を、国会議員も身をもって知ることになったようです。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧