-
もはや別の機体? 兵装もスゴイ「F-15」シンガポール版 ただ訓練場所が遠すぎる!?
「シンガポール航空ショー2024」には同国空軍の主要装備も並びます。代表的なのはF-15SGですが、この機体の訓練はシンガポール国内では行わないとのこと。どこでやっているのか、パイロットに直接ハナシを聞きました。
-
-
-
「ここ私道なの!?」長大橋に海底トンネルまで とんでもない規模の「専用道路」3選
私道といえば、自宅の近くにあるちょっとした道路をイメージする人がほとんどかもしれませんが、日本国内には途方もない規模で作られた私道が存在します。
-
元祖「スカイライナー」から46年 空港連絡特急が面白い! 各社入魂の車両 まだまだ進化する?
日本で最初の空港連絡特急は、京成電鉄の「スカイライナー」です。それから約半世紀。空港連絡特急は各地へ拡大し、JRのみならず私鉄でも運行されています。現在まで続く歴史を振り返ってみましょう。
-
「車両が宙に浮いてるぞ…!」客を乗せたまま!? 昔ながらの寝台列車が激レア体験づくめだった件
日本と異なり、まだまだ国際的な寝台列車が走っているヨーロッパ。なかでも東欧は、旧ソ連製の列車に乗れます。今回、国際レーサーの筆者が “ウクライナのお隣” まで寝台列車に乗り、激レア体験までしてきました。
-
どんだけ秘境!? 車で行けるけど「道が1本しかない県境」とは? 2本あっても難易度MAX!?
隣接している都道府県どうしにも関わらず、クルマで往来できる道が1本だけ、というところが何か所かあります。2本以上あるものの、かなりの秘境というケースも存在します。
-
「中国製の最新攻撃ヘリ」その驚くべき光景 海外初展示を見てきた! そこまで “国産化”できるのか!
シンガポールで開催された航空ショーに中国軍が導入を進める最新の攻撃ヘリコプターが初めて国外展示されました。しかも実機だけでなく搭載兵装まで披露。なかにはアメリカ製「アパッチ」すら凌駕する性能まで垣間見えました。
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧