飛行機のニュース 記事一覧
-
実現なるか「ラウンド・アバウトみたいな円形滑走路」何がメリット? 海外で研究中
空港の滑走路といえば、とにかく長くまっすぐ伸びています。大空港ともなれば、これが何本も設置されるため、スペースも広大に。そこで滑走路を円形にする案もありますが、実現の可能性はあるのでしょうか。
-
「ボーイング767」実は双子? 日本にトコトン縁がないナゾの傑作機「757」とは ところでなぜ無縁?
日本の航空会社で30年以上、主力機として君臨する旅客機といえば「ボーイング767」です。ただこの機には双子ともいえる「757」というモデルがありました。どのような機体で、なぜ日本で導入がなかったのでしょうか。
-
FDA 夢の「旅客機乗り放題」どんな感じ? 複雑怪奇な「ルート決め」 背景に「FDA流の狙い」
静岡を拠点とする航空会社、FDAが展開した夢のような企画「飛行機乗り放題プラン」。実はこの行き先の決め方は、いわゆる大手のようにはいきません。こういった便設定の背景には、高い独自性を持つ同社の路線ネットワークならではの狙いがありました。
-
JALで始動「家で機内食」 実は渾身の”家庭向けアレンジ”が! 「開発に半年」 の強みは?
新型コロナ禍、航空業界で広まりつつある「家で食べられる機内食詰め合わせ」の販売、ここへJALも加わることになりました。後発組となる同社の機内食には、半年を要したという強いこだわりも。JALならではの「家で食べられる機内食」はどんなもので、どのようなポイントがあるのでしょうか。