注目ニュースのニュース 記事一覧
-
「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」
かつて欧米への旅は、米・アラスカ州のアンカレッジ経由が主流でしたが、現在はほとんどの海外主要都市へ直行便でアクセスできるようになり、その名前を聞くことも随分と少なくなった印象です。「アンカレッジのいま」はどうなっているのでしょうか。
-
立食いずし、白えび、シウマイ… 東京駅八重洲口地下に「グルメ街道」誕生
東京駅の八重洲口地下「東京駅一番街」で2016年11月、全国の味覚を提供する「にっぽん、グルメ街道」がオープン。珍しいものを含む各地の食が、そこで手軽に食べられるようになります。
-
電車の「ドア横広告」に本の広告が多いワケ ロングセラーにつながる効果
さまざまある電車内の広告。そのうち、「ドア横」では書籍の広告をよく目にします。なぜ書籍の広告は、とりわけ「ドア横」に多いのでしょうか。書店の主導によって、特に書籍の広告が多い路線もあるようです。
-
JR千葉駅が半世紀ぶり大リニューアル 新駅舎と「千産千消」の駅ナカ店舗が開業
1963年の移転開業以来、初となる大リニューアルが進行中のJR千葉駅。その駅舎部分と駅ナカ商業施設「ペリエ千葉エキナカ」が、2016年11月20日にオープンします。
-
中国戦闘機、注目は20より10? 初披露J-20の陰に隠れた最新主力機J-10Bの「実力」
中国広東省南部の珠海市で2016年11月に開かれた「エアショーチャイナ」。初披露されたステルス戦闘機J-20が話題を独占した感がありますが、その陰にかくれてしまった最新鋭主力戦闘機J-10Bこそ、実は中国機の今後を占う重要な機といえるかもしれません。
-
あの筍煮、鮪もおつまみに 崎陽軒新業態「シウマイBAR」東京駅出店、そこにある目的
横浜名物「シウマイ」「シウマイ弁当」で知られる崎陽軒が、同社初の業態「シウマイBAR」で東京駅に出店。お酒と「シウマイ」ほか、駅弁で人気のおかずもおつまみとして用意されます。同社の飲食店舗は都内初で、「東京駅出店」には理由、目的がありました。
-
ドミノ・ピザ、配達にトナカイ起用? 計画責任者に聞くその理由 背景に冬場の厳しい配達事情
ドミノ・ピザが冬場のピザ配達にトナカイを起用すると発表しましたが、はたして本気なのでしょうか。計画責任者に話を聞いたところ、その背景には、やむにやまれぬ冬場の配達事情がありました。
-
「THE ROYAL EXPRESS」誕生へ 生演奏響く伊豆の観光列車 2017年夏デビュー
伊豆急行を走る新たな観光列車「THE ROYAL EXPRESS」。その全貌が発表されました。走行区間は横浜~伊豆急下田間で、横浜駅にはこの列車の利用者専用ラウンジも設けられます。
-
列車の行先表示器 「主流」ゴシック体のなかで明朝体が現れたワケ
列車の前面や側面で「特急」などの種別や行き先などを表示する「行先表示器」。その文字の書体は、いわゆる「方向幕」の時代からゴシック体が使われてきました。しかし、一部のLED表示器では明朝体が見られます。視認性ではゴシック体に劣るとされる明朝体が、なぜ使われるのでしょうか。
-
主任務は「撃墜されること」 F-16原型の「ドローン」、米空軍で実用化
米空軍は有人戦闘機をドローン化し使用しており、2016年9月には、そのラインナップにF-16が加わりました。現役配備中の戦闘機をドローン化し使い捨てるという、もったいないような話ですが、もちろんそれが最適だという理由があります。