注目ニュースのニュース 記事一覧
-
大型船の底はなぜほぼ赤い? 喫水線を示すのみならず 「あの色」であることの理由
船はさまざまな色で塗装されていますが、船底の部分だけは、赤く塗られているというケースが見られます。この赤い塗料は、ある重要な役割を果たしています。
-
航空産業にイノベーションが求められるワケ 様々な課題解決へ官民の連絡会開催
国土交通省航空局などが、第1回「航空イノベーション推進官民連絡会」を開催。航空会社やメーカーなど交え、日本の航空輸送産業のイノベーションを推し進めるため、国内外の最新動向や先端技術・システムを使った取り組みなどを発表しました。
-
JR九州のドラッグストア、東京3号店がバスターミナル内にオープン
JR九州グループのドラッグストア「ドラッグイレブン」が、東京シティエアターミナル内にオープンしました。先行してオープンした東京のほかの2店と異なり、公共交通の結節点に立地しているのが特徴です。
-
B747「ジャンボ」の「フレイター」とは? 広大なメインデッキ、3階にはベッド(画像27枚)
ボーイング747「ジャンボ」には「フレイター」、つまり「貨物型」が存在します。日本の航空会社で唯一、「ジャンボ」のフレイターを使っているNCAの747-8Fを取材。機内には、旅客機と大きく異なる世界が広がっていました。
-
東海道・山陽新幹線に「次世代コムトラック」導入 「遅れ拡大」防げるその性能とは?
鉄道のダイヤが乱れたとき、利用者が一番気になるのは「いつ所定のダイヤに戻るのか」ということ。JR東海は東海道・山陽新幹線に新しい運転管理システムを導入し、列車の遅れが拡大しないようにすることを目指しています。
-
〈PR〉鉄道グッズのリユース品、これが人気! いまさら人には聞けない?鉄道模型の奥深い世界(5)
今回は鉄道模型でなく、鉄道グッズに注目。リユース市場で売買が活発なグッズはどのようなものなのか、「実車」「駅」「鉄道員」の3テーマで紹介します。
-
車体が大きくても「ミニバン」のナゾ どんなクルマを指す?
「ミニバン」と呼ばれるクルマには、5ナンバーの小さなものも、3ナンバーの大きなものも含まれます。一部では軽自動車を指して「軽ミニバン」なる言葉も。そもそも、この言葉にはどのような由来があるのでしょうか。
-
JR東日本初の「電気式気動車」GV-E400系登場! JR東にとって大きい電気式の利点とは?(写真40枚)
JR東日本が初めて導入する「電気式気動車」、GV-E400系が姿をあらわしました。電気式採用は、JR東日本にとって大きなメリットがあるといいます。またなぜ、すでに同社が運用するハイブリッド式でなく、電気式なのでしょうか。
-
秘密兵器開発の代名詞、スカンク・ワークスとは ロッキード・マーチンの懐刀が75周年
ロッキード・マーチンの開発チーム「スカンク・ワークス」が設立75周年を迎えました。軍用機などの開発で世界の最先端にある同チームはどのような経緯で設立され、そしてどのような飛行機を世に送り出してきたのでしょうか。
-
確率4.3%、乗れたらラッキー? ANAの特別塗装機「HELLO 2020 JET」運航開始!(写真40枚)
「東京五輪」に向けたANAの特別塗装機「HELLO 2020 JET」が、羽田発福岡行きNH243便で運航を開始。この特別塗装機に乗れたら、かなりラッキーかもしれません。なぜ、特別塗装機に乗るのは難しいのでしょうか。