ミリタリーのニュース 記事一覧
-
V-22「オスプレイ」の強みとは? 特徴は「ヘリ」と「飛行機」のいいとこ取り(画像62枚)
人員や物資の輸送などを目的に開発された「オスプレイ」は、従来の輸送ヘリとは格段に飛躍した性能を有する航空機です。その特徴や配備先など、基礎的なところから改めて眺めてみます。
-
英揚陸艦「アルビオン」北東アジア派遣のねらい 英海兵隊は何しに地球の裏側へ?
イギリス海軍の揚陸艦「アルビオン」が2018年4月、北東アジアに展開しました。そもそもどのような艦で、そして今回の派遣目的はどこにあるのでしょうか。
-
陸自「偵察オート」に見る「偵察」というお仕事 熊本地震でも活躍した地上のさきがけ
自衛隊にはさまざまな乗りものがありますが、オートバイもその機動性を生かし、多くの現場で活躍しています。なかでも陸上自衛隊の偵察部隊は災害や有事の際、真っ先に現場へ入る地上部隊であり、その任務は危険で過酷なものです。
-
F-15、「K」と「J」では大違い? 韓国機と空自機、似て非なる別モノといえるワケ
韓国軍のF-15Kと空自のF-15J、同じF-15の派生機に見えますが、実は機体設計からして異なる別モノです。こなせる役割も、もちろん異なります。非公式愛称「ストライクイーグル」と「K」の意味するところとはなんなのでしょうか。
-
海自導入か「多用途防衛型空母」、どんな船に 期待されるのはその「存在感」?
海上自衛隊への空母導入検討を巡り、さまざまな言説が飛び交う2018年3月でしたが、ひと口に空母といっても用途や役割によって種類があります。海自が導入するとしたら、どのような船がどのような役割を担うことになるのでしょうか。
-
意外と負けてるF-22「ラプター」 練習機や電子戦機に敗北、それでも最強といえるワケ(写真12枚)
「最強」の名をほしいままにしている米空軍のステルス戦闘機F-22「ラプター」ですが、演習などでは意外と負けています。時には練習機や電子戦機にまで撃墜(判定)されているにもかかわらず、それでも最強といわれるのはなぜでしょうか。
-
潜水艦とスマホの悩ましい共通点 静かにしたい潜水艦は増える電力消費にどう対処?
潜水艦とスマホは、バッテリーを使用するという点で共通しています。充電切れが悩みの種というのも同じ。電源のない海中、しかも静粛性が求められる通常動力潜水艦は、どのように増える電力消費へ対処しているのでしょうか。
-
陸自新装備は半世紀モノ? 水陸両用車「AAV7」、そもそもどのような装備なのか
陸上自衛隊の新しい部隊「水陸機動団」に配備される水陸両用車「AAV7」は、自衛隊に初めて導入される装備ですが、実はすでに半世紀近い歴史あるものです。どのような装備なのでしょうか。
-
大戦機なぜ米では現役? 戦後70有余年、いまだムスタングなどが普通に飛んでいるワケ(写真10枚)
日本国内に残る戦時中の飛行機というと、もはや博物館に鎮座する数機程度があるくらいですが、アメリカではいまだ大戦機が普通に飛んでいるうえ、レースまで開催されています。この差は、戦争の勝敗や気候の違いだけで生じるものではありませんでした。