新着情報のニュース 記事一覧
-
Suicaで自由席に乗れる「タッチでGo!新幹線」4月開始 新幹線自由席回数券は廃止へ JR東日本
「Suica」などの交通系ICカードで新幹線の普通車自由席を利用できるJR東日本の新サービス「タッチでGo!新幹線」が4月にスタート。今回、その詳細が発表されました。
-
東海道新幹線に無料Wi-Fi導入へ N700A全車両が対象、2018年夏から順次 JR東海
JR東海が、東海道新幹線のN700Aタイプ全車両を対象に、無料Wi-Fiサービスを導入。このほか、特急「ひだ」にも無料Wi-Fiサービスを整備する計画です。
-
新名神の高槻~神戸間、3月全通 渋滞名所「宝塚トンネル」が迂回可能に
新名神高速の川西IC~神戸JCT間が開通します。これにより高槻JCT/IC~神戸JCT間の全線が開通。名神高速と中国道・山陽道が、新名神高速で結ばれます。
-
「京王ライナー」登場 朝夜は準特急増加、井の頭線は深夜に明大前行き新設 京王ダイヤ改正
京王電鉄がダイヤ改正の内容を発表。座席指定列車「京王ライナー」が登場するほか、平日の朝時間帯上りや夕夜時間帯下りは準特急の本数が増えます。終電時刻の繰り下げも予定されています。
-
廃止列車、秘境駅映像も収録 『鉄道発見伝』ブルーレイ・DVD発売
日テレプラスの番組『鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!』のブルーレイ・DVD「ベストセレクションVol.1」が発売。廃止された列車や駅を取り上げます。
-
国道3号「博多バイパス」が全線開通へ 暫定5車線区間も6車線に
国道3号「博多バイパス」の下原~多々良中学校西交差点間が開通します。また、今回の開通にあわせて暫定5車線区間の延長1.9kmも6車線になります。