新着情報のニュース 記事一覧
-
「次に開通しますよ」区間はどうなった? スゴい国道20号「八王子南バイパス」 部分開通だけでも超便利に!?
国道20号「八王子南バイパス」の工事が進捗しています。既存の国道20号(甲州街道)の南側をゆく新ルートの建設状況はどうでしょうか。全線開通はまだまだ先ですが、次に開通するところができると、利便性は大きく高まります。
-
-
-
通勤通学者の夢「ラッシュ時の電車で座りたい!」に最強ツール出現! こりゃ結構スゴイかも…利用するには? 東京メトロ
東京メトロとナビタイムジャパンが「座りやすい号車案内」を試験提供します。これにより、朝ラッシュ等の混雑している車内においても、途中駅到着時に多くの乗客が降車される号車が明らかとなり、座れそうな号車やタイミングをアプリ内で可視化できるようになったとのことです。
-
「騒ぎを起こす異常な」全貌の飛行機…なぜこの形に? 「世界で最も売れた旅客機」魔改造…納得のメリットとは
エアバスは、ドイツ航空宇宙センターが保有する先端技術研究航空機「A320ATRA」がユニークな”尖った”機首を装備した状態で初飛行したと発表。同社はこの機体を「騒ぎを起こす異常な飛行物体だ」とコメント。なぜこのような形状へ改修されたのでしょうか。
-
揺らぐEV崇拝「クリーンディーゼル」をなぜ見直さないのか? すっかり聞かなくなったけど「しっかり売れている」という現実
EVが失速し、現実的な選択肢としてHVも脚光を浴びるなか、以前よりすっかり話題に上らなくなったのが「クリーンディーゼル」。軽油なので燃料コストは抜群、走りもよいのに“アブラだけ”という理由で廃れてしまうのでしょうか。
-
-
-
-