鉄道のニュース 記事一覧
-
動き出した地下鉄新線 東京メトロ有楽町線「支線」のメリットは?
東京メトロ有楽町線から分岐する「支線」の構想が本格的に動き出す見込みになりました。この支線が開業すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
「JR九州列車いっぴつせん」登場 「ゆふいんの森」と「SL人吉」の2種類
JR九州東京支社が発行するフリーペーパー『鉄聞』のスタッフによるイラストをあしらった「JR九州列車いっぴつせん」を、JR九州商事が発売します。「ゆふいんの森」と「SL人吉」の2種類です。
-
営業列車で線路状況を遠隔監視 JR東日本が装置本格導入、線路点検が効率化
JR東日本が「線路設備モニタリング装置」を本格導入へ。線路の状態を遠隔監視することで、保線の省力化・効率化が実現。乗り心地も向上するといいます。
-
「とれたんず」のスタンプラリー、群馬で開催 JR東日本
JR東日本高崎支社が「とれたんず in ぐんま 鉄道スタンプラリー」を開催。異なるスタンプ3つを集めると、オリジナルクリアファイルがプレゼントされるほか、一定数以上のスタンプを集めると抽選でオリジナルグッズが当たります。
-
知られざる「連続乗車券」 「片道」でも「往復」でもないきっぷのメリットは
JRが発売している乗車券には片道乗車券と、行きと帰りの片道乗車券をセットにした往復乗車券がありますが、実はもうひとつ「連続乗車券」と呼ばれるきっぷもあります。いったいどのようなきっぷで、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
東海道新幹線の車内販売、弁当+ビールが30円引きに チョコアイス再発売
東海道新幹線の車内販売で「夏まつりフェア」を開催。弁当とビールを同時購入すると30引きに。また、「スジャータ ベルギーチョコレートアイスクリーム」が再登場します。
-
JR東日本に高還元クレカ「JRE CARD」 ポイント3.5%も 乙葉さん「ポイントは日課」(写真30枚)
JR東日本に、新たなクレジットカード「JRE CARD」が登場しました。対象の駅ビルや「JRE MALL」で支払いに使うと3.5%分のポイント還元などが特徴。これにより、「JRE POINT経済圏」がさらに広がっていきそうです。
-
碇シンジ、アニメ『シンカリオン』エヴァ新幹線の運転士に 声は緒方恵美さん
テレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』で、「500 TYPE EVA」がシンカリオンに変形し、さらに碇シンジが運転士として登場します。