鉄道のニュース 記事一覧
-
「もっと、もーっと! くまもっと。」2019年夏「熊本DC」へ全国宣伝販売促進会議開催
2019年夏の大型観光キャンペーン「熊本デスティネーションキャンペーン」に向け、「全国宣伝販売促進会議」が実施されました。
-
全駅導入に向け「加速」 東急田園都市線のホームドア設置工事に密着(写真69枚)
東急電鉄はホームドアの整備を「加速」しています。ホームから客が姿を消した週末の未明、ホームドアの設置工事を密着取材しました。
-
としまえんで「電車フェスタ」開催 車掌DJと現役運転士が「チャレンジトレイン」で対決
遊園地「としまえん」が、乗りものアトラクション「チャレンジトレイン」の1周年を記念し、「電車フェスタ」を開催します。
-
登録有形文化財を会員制オフィスに 東急らが築90年の建物を再生 庭はあえて未完成(写真20枚)
東急電鉄と竹中工務店、東邦レオの3社が登録有形文化財の建物を改修。東邦レオのグループ会社が会員制オフィスとして運営します。
-
トロッコ列車に併結したキハ185系の方に乗るツアー発売 JR四国
JR四国が、旅行商品「緊急企画!唸(うな)れDMF13HS!防げ空転!!志国高知幕末維新号の空転対策補機キハ185系乗車ツアー」を発売しました。
-
西日本豪雨で貨物列車の迂回運転 なぜ時間がかかった? 過去の迂回輸送と違うコト
西日本豪雨の影響で一部不通が続く山陽本線。同線を通らずに関東、関西方面と九州方面を結ぶ貨物列車の運転が始まりましたが、災害発生から運転開始までに長い時間がかかりました。なぜ時間がかかったのでしょうか。