鉄道のニュース 記事一覧
-
-
-
山手線駅の欠番「JY26」埋まる 駅ナンバリングからわかる鉄道路線の過去未来 廃番も
案内の利便性を高めるために導入された駅ナンバリングシステム。駅ごとに1から順に番号が振られていますが、途中に新駅が開業したらどうなるのでしょうか。また、ある路線には欠番も。駅番号から路線の事情を見てみます。
-
-
-
JR山手線の壁? 東京都心部まで行けない私鉄その理由 大阪と異なる環状路線の内側事情
東京も大阪も都心部にはJRの環状路線があり、地下鉄も通っています。私鉄を見ると、東京はほとんどが山手線の駅止まりなのに対し、大阪は大阪環状線の内側まで到達しています。両者の違いはいつ、どのようにして生まれたのでしょうか。
-
-
-
-
乗務員はなぜ手袋をするの? 衛生面だけでない理由 新型コロナで変化したのか
電車やバス、タクシーなど、運転に関する業務に携わる人が白い手袋をする姿が見られます。新型コロナの影響により、これまで手袋をしていなかった職種でも見られるようになりましたが、手袋をするのは衛生面の理由だけではありません。