道路のニュース 記事一覧
-
東北道・新4号より最短最安「国道294号・408号バイパス」は使えるか 東京~宇都宮
東京方面と宇都宮方面を結ぶメインルートといえば、東北道と新4号国道ですが、もうひとつ、東側に快走路が形成されつつあります。新4号より南北を直線的に結ぶ国道294号、408号バイパス群は、どれほど“使える”でしょうか。
-
「部材多すぎて大変!」どう対策? 首都高の「ハイテク橋梁点検」 迎え撃つ“大劣化時代”
建設から半世紀近くが経つ、首都高湾岸線の荒川湾岸橋。部材の多いトラス橋であることから点検も大変で、現場では様々な技術で効率化を図ろうとしています。
-
道路のセンターラインが「黄・白・黄のサンドイッチ線」どういう意味?
道路のセンターラインは、基本的に白の実線・破線、黄色の実線、その3種いずれかで構成されますが、なかには白の実線を黄色の実線でサンドしたような線も見られます。どういう意味でしょうか。