道路のニュース 記事一覧
-
なぜ? 高速道路トンネルの“右側”に非常駐車帯が…アンバランスな道路設備のナゾ
トンネル内の非常駐車帯は、進行方向から見て左側にあるはず。ですが、一方通行のトンネルなのに、なぜか右側にも設けられている場合があります。実はこれ、道路の歴史に関係しているのです。
-
東京~北陸3県の最短ルート「中部縦貫道」の今 建設は道半ば 現状でも上信越道の代わりになる?
中部山地を縦貫する「中部縦貫道」の建設が進んでいます。完成すれば、長野・新潟へ迂回する上信越道よりも近い、東京から北陸3県への最短路に。一般道区間も多いこのルートは、どれだけ“使える”でしょうか。
-
道路に“塗料のレール” 塗るだけでOKの自動運転インフラを体験 コスト大幅減
塗料大手の日本ペイントが「自動運転」市場に参入。道路に塗るだけで自動運転インフラが作れるという特殊塗料を開発しました。従来方式と比較して、大幅なコスト減を実現していますが、そもそも自動運転バス、いつ実現するのでしょう。
-
どちらがメイン?「目白通り」「新目白通り」がややこしいワケ 途中で”入れ替わり”も
東京都新の「目白通り」と「新目白通り」は、走っているといつの間にか名前が“入れ替わる”など、一筋縄ではいかない関係性が見て取れます。ちょっと分かりづらい関係はなぜ生まれたのでしょうか。