新車(自動車)の記事一覧
-
格差はっきり「地方版図柄入りナンバー」 熊本&福山人気 世田谷レア 今後は「全国版」も
自動車の「地方版図柄入りナンバープレート」が創設されて1年半が経ち、申し込み件数が多いところもあれば、低迷しているところもあります。今後は地域ごとではなく、「ラグビー」「オリパラ」に続く「全国版」の創設も計画中です。
-
飛鳥ナンバー人気 松戸と接戦 新ご当地ナンバー17地域の図柄 「飛鳥3110」で取る人も
2020年5月に交付が開始されたご当地ナンバー17地域の「図柄入りプレート」、その申し込み件数で奈良の「飛鳥」ナンバーが健闘しています。自動車保有台数がはるかに多い「松戸」に迫る勢いの背景には、ある偶然も重なっているようです。
-
-
利用者はほぼTDR関係者 実は休園中も運行していたディズニーリゾートライン その理由
新型コロナ感染拡大防止のため、休園が続いていた東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。しかしその周囲を走るディズニーリゾートラインは運行を続けていました。乗客も激減したであろうなか、その理由を聞きました。
-
-
-
ピックアップトラック 止まらぬ高級化 日本の軽トラ的な実用車がなぜ?
日本でも最近少し見かけるようになったピックアップトラック、アメリカでは圧倒的な人気車種であり、かつ高級化が進んでいます。もともと日本の軽トラのように農業用途がメインの実用車でしたが、なぜ高級化しているのでしょうか。
-
-
建機ファン垂涎?の日本酒「建機盛」とは 一般販売なし そもそも「飲む」ためじゃない?
ラベルや化粧箱に建設機械のシルエットがズラリ並んだ、「建機盛」という日本酒があります。なぜこのようなお酒が誕生したのでしょうか。一般販売はされておらず、ちょっと特殊な用途にも用いられています。
-