新車(自動車)の記事一覧
-
東京のタクシー、初乗り400円前後に ただし長距離運賃は引き上げへ
東京のタクシー初乗り運賃が700~730円から、400円前後に引き下げ。一方で中長距離運賃は引き上げられ、全体として運賃収入が変わらないよう組み替えられます。
-
金色の「泉北ライナー」新型車両、デビュー前に南海の車庫で撮影会
泉北高速鉄道「泉北ライナー」用の新型車両が2017年1月に運転開始。それに先立ち、特別に南海本線の羽倉崎車庫まで運転し、撮影会を行うツアーが開催されます。
-
-
「大阪の新しい足」大阪環状線の新型車両がスニーカーに 巨大オブジェも
2016年12月24日に運転を開始する大阪環状線の新型車両323系電車。「大阪の新しい足」となるこの車両が、なんとスニーカーになりました。
-
-
「蓄電池電車」JRで続々 ディーゼルカーに代わり 2017年3月ダイヤ改正
JRグループが2017年3月ダイヤ改正の概要を発表。ローカル線でディーゼルカーに代わる新しい車両として「蓄電池電車」の導入、増備が進められます。
-
小田急ロマンスカー「EXEα」、「隙間」で座り心地アップ
小田急の特急「ロマンスカー」のなかで、特に座り心地で定評がある30000形「EXE」。このたび行われる「EXEα」へのリニューアルで、それが進化します。ポイントは「隙間」です。
-
日常に強い小田急ロマンスカー「EXE」が進化、「EXEα」に 唯一無かったロマンスカー
小田急「ロマンスカー」のうち30000形電車「EXE」はある賞を唯一、受賞していません。しかし一定の評価があり、その能力が登場から20年を迎えて“進化”。快適性などが向上します。
-
-
東京五輪の特別ナンバープレート導入へ デザイン案を募集、2017年夏ごろ決定
国土交通省が、東京オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレートのデザイン案を2017年1月に募集します。大会ビジョンや基本コンセプトの反映などがデザイン案の条件です。