イベント(鉄道)の記事一覧
-
開業当時にタイムスリップ 「小田急線開業90周年記念乗車券」限定発売 先行販売も
小田急電鉄が、2017年に開業90周年を迎えたことを記念して、開業当時の駅名などを記載した記念乗車券セットを限定発売します。
-
-
N700系の「鼻外し」見学も JR東海、運転士・車掌養成施設ツアーを2日間限定で実施(写真22枚)
乗務員養成などを行う「総合研修センター」を見学・体験するという珍しいツアーが開催されます。JR東海発足30周年を記念したもので、新幹線の手動連結、運転士や車掌の“本物シミュレーター”見学、体験などが可能。貴重な機会といいます。
-
-
-
「住むなら小田急沿線」と思わせる10の理由 平日も休日もロマンスカーと暮らす
通勤通学と観光のふたつの顔を持つ小田急電鉄が、2018年に大変貌。複々線完成や新型ロマンスカー導入をはじめとする10の魅力で、沿線の暮らしや遊びがますます充実しそうです。
-
【動画】「エッジの効き」特徴の新・新幹線「N700S」姿を現す 「DSW形」採用で能力アップ(画像32枚)
東海道・山陽新幹線の新型車両N700Sが、その姿を現しました。さらに進化した複雑な先頭形状「デュアル スプリーム ウィング形」は「エッジ」がポイントで、それにより乗り心地の向上など、さまざまな効果が得られているといいます。
-
-
フランクフルトはEV祭、ただしコンセプトばかり 直近数年、量販車の行方は…?
2017年の「フランクフルトモーターショー」は、各社のEVコンセプトカーで大いに盛り上がりました。一方、直近に発売されるクルマも発表されたわけですが、そちらはどのようなものだったのでしょうか。
-
値段そのまま厚み1.5倍の「牛たん弁当」期間限定発売 「深川めし」「貝づくし」合体弁当も
ジェイアール東海パッセンジャーズが、2017年10月から会社発足15周年記念キャンペーンを展開。期間限定の弁当発売などを実施しています。