JRの記事一覧
-
-
東京駅の「丸の内駅前広場」、完成時期繰り下げへ ただし歩行者空間は先行オープン
JR東日本が東京駅前で整備を進めている「丸の内駅前広場」。2017年春を目指してこの広場の工事が進められてきましたが、完成時期が繰り下がります。ただし中央の歩行者空間は2017年5月末に完成する予定です。
-
JR東日本、大糸線に駅ナンバー導入 しかし番号は「9」スタート、そのワケは?
JR東日本が、沿線に「立山・黒部アルペンルート」やスキー場などがある大糸線に、「駅ナンバー」を導入。ただその番号は「9」から始まります。
-
500km/h実感のリニア体験乗車、2017年3~4月は11日間開催 JR東海
最高速度約500km/hで走る「超電導リニア」。JR東海が有料で行っているその体験乗車が、2017年の春休み期間を含む3~4月に計11日実施されます。
-
乗り換えホームは川の向こう? 土手から土手へ、幅200mの川をまたぐ駅
高架駅が珍しくなくなった昨今、駅の下に水路がある場合も多いかもしれません。しかしそれが、幅およそ200mもの大きな川だったらどうでしょうか。そんな川の上に列車が停まるという、一風変わった駅が存在します。
-
上野駅13.5番線から旅立ちへ JR東日本の豪華クルーズトレイン「四季島」
2017年5月から運行を始める、JR東日本の豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。その出発駅、帰着駅となる上野駅では、「13.5番線ホーム」から列車に乗降することになりました。かつて、別の目的で使われていたホームです。
-
正月期間に1日乗り放題 JR九州が2種類のきっぷを発売 子供用200円も
JR九州が、2017年の正月期間に同社線全線1日乗り放題になるきっぷを発売します。普通・快速列車に乗れるきっぷと、新幹線・特急列車に乗れるきっぷの2種類です。
-
夜行バス「ドリーム号」アンバサダーにAKB総監督・横山由衣さん 夢追った思い出のバス
京阪神と東京を結ぶ、JRグループの夜行高速バス「ドリーム号」。そのアンバサダーに、AKB48グループ総監督の横山由衣さんが任命されました。横山さんはAKB48になったことについて、この「ドリーム号」が「大切な思い出」といいます。
-
会社発足30周年に制服一新 つばめエンブレムを配置 JR九州
JR九州が発足30周年を迎える2017年4月1日、制服を一新。車掌や運転士は黒い生地を基本に金やグレーのパイピングがあしらわれ、つばめのエンブレムが配置されます。
-