リアル戦車乗り女子を直撃! 陸自初の小隊長と操縦手 女性も働く職場としての戦車部隊 2020.11.01 武若雅哉(軍事フォトライター) 2 ツイート お気に入り tags: 90式戦車, 戦車, 軍用車両, 陸上自衛隊 1 2 3 4 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 戦車の砲弾、射撃後の空薬莢はどう処理するの? 狭い砲塔、溜まる薬莢、しかも熱い! 陸自「戦車乗り」のブーツ なぜ脱げやすいのか? 迷彩服も実は違うもの着てます 陸自「74式戦車(改)」を知っているか わずか4両のレア戦車 90式戦車レベルの装備も 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲 戦場で漏れそうになったら…戦車兵のトイレ事情 空薬きょう使うことも 陸自の場合は? 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント お座敷モノレール2号 2020/11/05 at 08:50 Reply 戦車を動かすことそのものはもしかしたら誰にもさほど難しいことではないのかもしれません(失礼)が、戦車乗りになるに至るまで匍匐前進とかの訓練をかいくぐってきたことを思えば一種の勲章のようなものとはいえないでしょうか。 放浪者 2025/03/22 at 20:37 Reply まさに、リアル・ガルパン 女性隊員の健闘を祈ります。
戦車を動かすことそのものはもしかしたら誰にもさほど難しいことではないのかもしれません(失礼)が、戦車乗りになるに至るまで匍匐前進とかの訓練をかいくぐってきたことを思えば一種の勲章のようなものとはいえないでしょうか。
まさに、リアル・ガルパン
女性隊員の健闘を祈ります。