戦車の記事一覧
-
基本設計は70年以上前 台湾で旧式戦車をアップグレードへ! 砲塔が最新になり見た目が大きく変化!?
台湾の兵器研究機関である中山科学研究院は、2025年9月18日、アメリカの防衛企業レオナルドDRSと、M60A3戦車の近代化改修に関する覚書(MOU)を締結したと発表しました。
-
現存1両のみ!“激レア砲塔”の「ディーガーII」修理します! 有名戦車博物館が寄付を呼びかけ
イギリスのボービントン戦車博物館は2025年9月13日、ポルシェ砲塔を搭載した「ティーガーII」重戦車のレストアに向けた寄付を呼びかけました。
-
「敗戦でお役御免となった旧日本軍戦車」驚愕の“第2の人生”って? 「更生戦車」復活までの道のり
太平洋戦争前の1930年代に開発・生産された旧日本軍の戦車を改造したブルドーザー「ハ号ブル」。NPO法人によって公開されたこの車両は、どのような経緯を持つのでしょうか。
-
唯一の動態保存される「ティーガーI」戦車で80年前の“戦闘の記憶”が見つかる「非常に驚くべきこと」
ボービントン戦車博物館は2025年9月10日、動態保存している世界で唯一の「ティーガーI」の整備中に80年以上前の第二次世界大戦中のものと思われる砲弾の破片が見つかったと公式Xに投稿しました。
-
英国初“ツルツル砲”搭載の新戦車 機動試験を完了 実用化に向けて一歩前進!
ラインメタルBAEシステムズランド(RBSL)は2025年9月11日、開発中の新型主力戦車「チャレンジャー3」の機動試験が完了したと発表しました。
-
「ガンダム」あるある「敵軍から鹵獲した兵器を自軍の主力新型兵器に…」→そんなこと本当に可能なの?
ガンダムシリーズの新作では「敵軍の兵器・ガンダムを鹵獲して、自軍の主力兵器として生産・新規開発する」という設定でストーリーが構築されています。現実では、こうしたことはあるのでしょうか。
-
英国戦車 供給先で「スナイパー」になっていた! 精度はバツグンそして一番の魅力は待ち伏せ時の快適性!? ウクライナ
ウクライナ国防省の公式ニュースサイトである「アーミーインフォーム」は2025年8月30日、イギリスから供与された主力戦車「チャレンジャー2」の現在について公開しました。
-
-
-
うわさの新型「軽戦車」まもなく登場? 時代遅れか未来形か 中国で進む「統合パッケージ化」
中国北京で予定されている軍事パレードに、新兵器がいくつか初登場する見込みです。その中には、数年前から噂されてきた軽戦車も存在。時代遅れか、未来形か――現在確認できる手掛かりから、その軽戦車の詳細を分析します。