東九州道の南端部 開通遅れる見込み 鹿屋串良~志布志19km 7月豪雨で被災

開通すれば「さんふらわあ」からの移動がラクになるんだけどなぁ……。

Large 20201115 01
開通予定時期が見直された東九州道 鹿屋串良JCT~志布志IC間(画像:大隅河川国道事務所)。

 国土交通省 大隅河川国道事務所は2020年11月5日(木)、鹿児島東部で建設中の東九州道 鹿屋串良JCT~志布志IC(仮)間19.2kmについて、開通予定時期を見直すと発表しました。

 同区間は2020年度内の開通予定で工事が進められていましたが、7月の九州豪雨により工事中の道路が被災。その復旧の見通しが立ち、残る工事行程を見直した結果、開通予定時期を「2021年夏頃」へ変更するといいます。

 なお、同区間には大崎IC(大崎町)、志布志有明IC(志布志市)、志布志IC(同。なおIC名はいずれも仮称)が設けられます。このうち志布志有明ICについては当初、鹿屋市方面の乗降のみの「ハーフIC」として整備予定だったところ、2020年10月に志布志市方面のランプを追加することが国から認可されました。このランプも本線と同時に開通し、志布志有明ICは最初から「フルIC」として整備される見込みです。

 ちなみに志布志市は、大阪からの大型フェリー(フェリーさんふらわあ)が発着し、九州南部における玄関口のひとつとなっています。今回の区間の開通により、フェリーから鹿児島市などへのアクセスが大きく向上することが予想されます。

【了】

【どーなってるの?】東九州道 宮崎・鹿児島の未開通区間(計画路線図)

最新記事

コメント