凄いぞ米海兵隊の新攻撃ヘリAH-1Z「ヴァイパー」ほぼ新造でも「AH-1Wの改修です」ナゼ?

アメリカ海兵隊の最新攻撃ヘリコプターAH-1Z「ヴァイパー」。同機は今から半世紀以上前に初飛行した世界初の量産型攻撃ヘリコプターAH-1Gが原型といわれるものの、その9割以上が新規開発です。なのに、なぜ新たな型式を付与しないのでしょう。

攻撃ヘリ「コブラ」の最終形態! 最強進化系の神髄は

 2020年10月、アメリカ海兵隊は攻撃ヘリコプターについて、AH-1W「スーパーコブラ」からAH-1Z「ヴァイパー」への更新を完了しました。これらAH-1攻撃ヘリシリーズの原型は、1967(昭和42)年にアメリカ陸軍に引き渡された世界初の量産型攻撃ヘリコプターAH-1G「コブラ」です。

Large 201204 ah1 01

拡大画像

アメリカ海兵隊が運用するAH-1Z「ヴァイパー」。右奥に駐機するのは前のタイプであるAH-1W「スーパーコブラ」。両者は回転翼の枚数が異なる(画像:アメリカ海兵隊)。

 しかしAH-1Z「ヴァイパー」は、AH-1シリーズとはいえ、ほぼ新規開発といえるほどの機体です。外見は従来のAH-1W「スーパーコブラ」によく似ているものの、95%はほぼ新造です。

 まずAH-1WとAH-1Zを見比べて一目瞭然なのが、機体上部の回転翼(ローター)の形状です。前者は2枚のシーソーローターですが、後者は折り畳み式の4枚ローターです。シーソーローターは整備面、コスト面で非常に有利ですが、4枚ローターと比べるとマイナスGに対して弱いという欠点を有しています。

 対して4枚ローターは構造が複雑になり、部品点数も多くなるため、整備面やコスト面では2枚ローターに負けますが、AH-1Zの4枚ローターは無関節構造を採り入れることで、一般的な全関節式の4枚ローターと比べてパーツ点数を抑え、高い応答性を確保しています。

【写真】AH-1Z「ヴァイパー」4枚ローターも折り畳めばコンパクト

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. よくある大人の事情というヤツですね。
    古くはF-86D、現在のF-18E/Fなんかもそうですし、
    畑違いの鉄道車輌ですが、国鉄EF64 1000番台も労組対策でEF64の改良型だお!!としたように、
    枚挙にいとまがありません。