新年度の定期券購入「LINEで順番待ち」で密回避 西鉄とLINE福岡がDX推進で連携【Merkmal】

西日本鉄道とLINE Fukuokaが「LINEを活用した西鉄グループのDX推進に関する連携協定」を締結した。西鉄グループの様々な分野でLINE Fukuokaと連携し、DX推進を通じて利用客の利便性向上を図る。

LINEで受付番号を発行

Large 210217 nsttline 01

拡大画像

LINEを活用した西鉄グループのDX推進(画像:西日本鉄道)。

 西日本鉄道とLINE Fukuokaが2021年2月15日(月)、「LINEを活用した西鉄グループのDX推進に関する連携協定」を締結した。交通・商業・観光など西鉄グループの様々な分野でLINE Fukuokaと連携し、DX(Digital Transformation)の推進を通じて利用客の利便性を向上させる。

 具体的な取り組みの第1弾として、3月1日(月)から「LINEで順番待ち」を始める。新年度・新学期の定期券売り場の混雑は長年の課題であり、コロナ禍での3密回避のためにも対応が必要になっている。そこで、LINEで受付番号を発行し、行列の解消や待ち時間の有効活用につなげる。

 利用方法は、西鉄電車または西鉄バスのLINE公式アカウントの友だち追加をして、公式アカウント画面で「LINEで順番待ち」を選ぶと受付番号が発行される。順番が来るとLINEで呼び出し通知が来る――というもの。利用時は、定期券売り場周辺の店舗で使えるクーポンも発行される。

【了】

提供:Merkmal
「Merkmal(メルクマール)」とは……「交通・運輸・モビリティ産業で働く人やこの業界へ進出したい人が、明日に役立つ気づきを得られるニュースサイト」として発足しました。MaaS、CASE、環境への対応、自動運転技術など、変革著しい交通・運輸・モビリティ産業にまつわる最新ビジネス情報を独自の視点で発信しています。

【画像】LINEで順番待ちをする方法

Writer: Merkmal編集部

「Merkmal(メルクマール)」は「交通・運輸・モビリティ産業で働く人やこの業界へ進出したい人が、明日に役立つ気づきを得られるニュースサイト」として発足しました。MaaS、CASE、環境への対応、自動運転技術など、変革著しい交通・運輸・モビリティ産業にまつわる最新ビジネス情報を独自の視点で発信しています。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. nimocaポイントを残しておけば定期がそちらに移行して定期券発行窓口を減らせたかもしれないのに…最も通勤手当申請に定期券現物を提示させる職場もあるらしいが。