ホンダが先陣「自動運転レベル3」新型レジェンド “操縦主体はシステム”で何が変わる 2021.03.05 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: ホンダ, レジェンド, 自動車 ホンダが最高級セダン「レジェンド」を刷新し、量産車で世界初となる自動運転「レベル3」の機能を搭載しました。これまでの「レベル2」と比べ、走行中の車内の過ごし方も大きく変わりそうです。 【動画】「自動運転レベル3」ってどういうこと?動画でチェック 【ギャラリー】新型レジェンド内外装をチェック! いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの? ホンダ「モンキー」よりもミニ 公道走れる世界最小バイク、納車は宅配便 クルマの「きれい」、どう保つ? コツは「ディーラーの営業担当」にアリ 毎日8km走行と週末100km走行 クルマの負担・消耗が少ないのは? 短距離多い人は要注意 自動車希望ナンバー「358」人気急上昇なぜ? 謎の数字「エンジェルナンバー」などとも 最新記事 ダイヤ改正で消滅「新宿発 南小谷行き」 レアなハイグレード車両で1日だけ復活! 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減” コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント まずは、第1歩 2021/03/06 at 03:27 Reply システムのアップデートで、少しずつ動作速度の上限を緩和していけばいい新幹線を使わなくても、長距離移動がラクになるのが楽しみだ
システムのアップデートで、少しずつ動作速度の上限を緩和していけばいい
新幹線を使わなくても、長距離移動がラクになるのが楽しみだ