電撃引退のJAL「国内用777」はどんな飛行機? 整備士出身JAL赤坂社長、機長、社員が語る!

長らくJAL国内線で主力機となっていたものの、2021年3月を持って退役となった「国内線用777」。どのような機体だったのでしょうか。急遽実施されたオンラインイベントで、整備士、パイロット、CA、そして赤坂祐二社長がこの機について話しました。

カメラ付き長~い777と、元JASの「ナイン・デルタ」

 長らくJAL(日本航空)の国内線で主力を張ってきたボーイング777-200型機、および777-300型機の国内線仕様機は、搭載しているP&W(プラット・アンド・ホイットニー)社製のエンジントラブルをきっかけに、2021年2月21日より運航を停止。路線に復帰することのないまま、2021年3月末をもって即時退役となりました。この「電撃引退」に、航空ファンやJALファンから惜別の声が相次ぎました。

Large 210425 trico 01

拡大画像

JAL「国内線仕様777退役オンラインイベント」の様子(画像:JAL)。

 2021年4月25日(日)、JALがこのファンの思いに答えるべく、駐機している国内線仕様777の機体を用いて、とあるイベントを開きました。JALの旅コミュニティ「trico」会員に向けた、国内線仕様777退役オンラインイベントです。

 このイベントは、同コミュニティ会員が国内線仕様777の思い出をチャットで語らう場とされたほか、同型機に深いかかわりを持つJALのスタッフが、この機体の特徴やエピソードなどを披露しました。

 この配信が実施されたのは以下の2機で、各機で説明を行ったJALの整備士によると、次のようなプロフィールを持ちます。

・JA8944:羽田空港に駐機する胴体延長型の777-300。1999年に導入され、沖縄、伊丹、千歳などに就航。500席という巨大なキャパシティを持ち、全長約73mのボーイング最大の双発機で、JALでは5機が導入されたという。胴体が非常に長いことから、水平尾翼にカメラがついており、地上走行のときなどに外部の状況をパイロットがチェックできる。
・JA009D:伊丹空港に駐機する標準型の777-200型機。JALの整備士によると、機番末尾2文字から「ナイン(9)・デルタ(D)」と呼ばれ親しまれたとのこと。末尾の「D」は、元JAS(日本エアシステム)の機体であることを示す。機内の共用モニターを放映するためのシステムはいまや珍しい「Windows98」で、8mmテープも現役で使われている。

※ ※ ※

 また、JA8944の機内では、CA(客室乗務員)とパイロットが同型機にまつわる思い出を披露。そしてイベントの最後には、整備士出身のJAL赤坂祐二社長(ビデオメッセージで出演)が、国内線仕様777のエピソードを語っています。

【写真特集】777-300「水平尾翼カメラ」も!JAL「国内用777」を解剖

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。