「無電柱化推進計画」新5カ年計画を策定 目標4000km 電柱新設を抑制 国交省

緊急時の輸送路確保が主要な目的となります。

災害時の緊急輸送路を確保

Large 210421 denchu 01

拡大画像

電柱と電線が密集する街路のイメージ(乗りものニュース編集部撮影)。

 国土交通省は2021年5月25日(火)、2018年から進めている「無電柱化推進計画」について、2021年度を初年度とする新しい5か年計画を発表しました。

 この新たな推進計画では、計画目標を「5年間で約4000kmの新たな無電柱化に着手」としています。

 この計画目標を達成するため、「新設電柱を増やさず、緊急輸送道路では電柱を減らす」「徹底したコスト縮減を推進する」「事業のさらなるスピードアップを図る」という3つのポイントを掲げています。また、電線類を地中化した場合に占用料を減免する取り組みも引き続き行うほか、地方自治体にも同様の措置を導入するよう働きかけを行っていくとのことです。

 コストについては約2割の削減、事業のスピードアップについては、着手から完了まで現状で7年かかっているところを、平均4年に短縮することを目指しています。

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。