「!」標識なんのため? 意味は「その他の危険」 理由書いてない場合も

自分で状況を判断? 「!」のみの場所も

 例えば、神奈川県川崎市の浜川崎駅近くにある「!」標識には、補助標識で「大雨冠水注意」と記されています。ここはJR貨物線をアンダーパスするため、大雨時に冠水してしまうことがあるようです。

 同じように理由が書かれている例をもう1か所。場所は東京都町田市の玉川学園駅近くです。こちらは「!」の下に「街路樹注意」とあります。現場を見ると、道路にせり出すように街路樹が枝を伸ばしています。

 埼玉県飯能市の正丸トンネル付近にも標識があります。しかし理由が何も書かれておらず、どんな危険があるかは定かではありません。ただし、現場付近が崖のようになっているのにガードレールがないことから、滑落しないよう注意喚起していると考えられます。

 ちなみに山間部などでは、ダートの手前に標識が立っていることもあります。見れば凸凹と分かるため、特に理由は併記されないことが多いようです。そしてここが舗装された後も標識のみが残されると、まさしくドライバーは「?」でしょう。稀にそのような例があります。

 いずれにしろ、何かしらの危険を孕むから「!」なのであり、見かけたら注意して運転するに越したことはありません。ただ、あまり見かけることがない「その他の危険」の標識、ドライブ先で探してみても面白いでしょう。

【了】

テーマ特集「【特集】道路標識、ライン 教習所では習わない「交通ルール」特集」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。