「!」標識なんのため? 意味は「その他の危険」 理由書いてない場合も 2021.07.04 野口翔五 0 ツイート お気に入り tags: 安全, 標識, 道路 あまり見かけることがない「!」の標識。「その他の危険」を意味しますが、多くは補助標識でその理由が示されます。しかし「!」単体の場合は、何を意味しているのでしょうか。 【ストリートビュー】「!」道路標識の現場 【次ページ】市街地でも「!」の標識を発見 1 2 3 4 5 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 謎の標識「グー」「パー」の正体 寒冷地でしか見られないのも当然なワケ 赤信号で矢印信号が「←↑→」、なぜ「青」にしない? 交通管理上のメリットとは 「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み レア? 丸ゴシックじゃない案内標識、環八で発見 「別のフォント」になった理由を聞いた 日本一? 「11叉路」! 複雑すぎる交差点、なぜできた? 最新記事 「成田空港唯一のエアポートホテル」ついに”最終営業日”を迎える 利便性高そうなのになぜ閉館? 「小さな心臓発作が起きた」激キツのフライトが発生! シートベルトの意味0%!! インドLCCで起きた”悲劇”とは 「クルマの傷消しクリーム」ってマジで使えるの? YouTube広告などでは“魔法のよう” 専門業者に聞いてみた 「中部縦貫道」開通が“3年延期”へ 福井-岐阜の未開通部さらに遠のく “厳しい地質”と“湧水”で工事難航 ソ連のT-34&KV強すぎ!! 対する「戦車大国」ドイツが造った間に合わせ兵器とは 実は“陰の立役者”かも コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント