「!」標識なんのため? 意味は「その他の危険」 理由書いてない場合も 2021.07.04 野口翔五 0 ツイート お気に入り tags: 安全, 標識, 道路 あまり見かけることがない「!」の標識。「その他の危険」を意味しますが、多くは補助標識でその理由が示されます。しかし「!」単体の場合は、何を意味しているのでしょうか。 【ストリートビュー】「!」道路標識の現場 【次ページ】市街地でも「!」の標識を発見 1 2 3 4 5 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 謎の標識「グー」「パー」の正体 寒冷地でしか見られないのも当然なワケ 赤信号で矢印信号が「←↑→」、なぜ「青」にしない? 交通管理上のメリットとは 「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み レア? 丸ゴシックじゃない案内標識、環八で発見 「別のフォント」になった理由を聞いた 日本一? 「11叉路」! 複雑すぎる交差点、なぜできた? 最新記事 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント