LNG自動車船を4隻連続建造へ 7000台積み大型船の環境負荷低減 商船三井

2020年代で重油焚きの船から本格的に置き換わりそうです。

環境負荷の低いLNG船へ

 商船三井は2021年8月3日(火)、新来島どっくおよび日本シップヤードとの間で、環境負荷の低いLNG(液化天然ガス)を主燃料とする7000台積み自動車船4隻の新造船建造について合意したと発表しました。

Large 20210805 01
商船三井の自動車船「ベルーガエース」(画像:商船三井)。

 LNG燃料は、従来の燃料油に比べて、温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)では約25~30%、硫黄酸化物(SOx)では100%、窒素酸化物(NOx)では約85%の排出削減効果が見込めるとのこと。今回の発注船は2024年より順次竣工する予定です。

 さらに商船三井は「クリーン代替燃料の導入」戦略として、2030年までにLNG燃料船を約90隻投入する予定です。同社が従来から取り組んでいる石炭船やタグボート、フェリーなどのLNG燃料化に加え、自動車船についても今回の建造決定を皮切りにLNG燃料化を推進するとのこと。

 また、バイオ燃料の利用や、アンモニアをはじめとする次世代燃料を利用した環境対応船を投入すべく準備を加速させていくそうです。商船三井は「完成車のゼロ・エミッション輸送という新たな価値を届け、ステークホルダーから選ばれる企業を目指して全力で取り組んで参ります」としています。

 LNG燃料の自動車船をめぐっては、6月に日本郵船が一挙12隻を発注すべく、新来島どっくおよび日本シップヤードと覚書を締結したばかり。従来の重油燃料の船からの置き換えが、今後一挙に進みそうです。

【了】

【船会社ですが洋上風力も!?】今後の事業戦略を画像で見る

最新記事

コメント