電車の屋根にドーンと室外機 「家庭用」で古参車を冷暖房対応に その後は?

電車の屋根に家庭用エアコンの室外機――そのような大胆ともいえる手法で冷暖房対応とした古い電車が高知の街に登場してから、4年が経とうとしています。その後はどうなったのでしょうか。

南国高知を走る「室外機電車」

 高知市を走るとさでん交通の路面電車は、昭和20年代から現役の古参車や、外国あるいは国内の他路線からの移籍車、最新の乗り降りしやすい低床車まで様々。そのなかには、他路線ではまず見られない、意外なものを屋根に載せた車両もあります。
 
 それは、家庭用エアコンの室外機です。車内2か所に家庭用エアコン(三菱電機「霧ヶ峰」)が設置されており、その室外機も屋根上に2台載っています。その操作ももちろん、リモコンで行い、「家庭用と全く同じ」(とさでん交通)なのだとか。

Large 210810 reibo 01
200形冷房車。パンタグラフの左側に注目(画像:とさでん交通)。

 電車では異例といえる家庭用エアコンは、1950年代に製造された200形電車に2017(平成29)年11月から設置されています。当該の車両は、骨組み強度や天井高さなどの関係から電車用の冷房装置を設置することができず、ならば家庭用でと、実証実験的に走り出しました。

 ちなみに、パンタグラフで架線から得る電車の動力用電源は600ボルトですが、それを室内灯用電源として100ボルトに変換する装置を搭載しており、エアコンもその電気を利用しています。

 登場当初には、その斬新な手法が話題になった家庭用エアコン電車、その後はどうなっているのでしょうか。

【マジで家庭用…】電車の屋根に載った室外機(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 最近多いですね。
    箱根登山ケーブルには、業務用のエアコンが載っています。

  2. 東北地方を走っていたクロハ481-1000のグリーン室も
    家庭用のエアコンっぽい空調が付いていたなぁ。

  3. 冷え具合はよいのでしょうか?