エンジンの位置スゴイ! エンブラエルが異形のターボプロップ旅客機開発中 利点は? 2021.08.20 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: エンブラエル, 飛行機 ありそうでなかった!!! 【思わず二度見】エンブラエルが開発中の新型旅客機を見る 【ソソる…!】リアエンジンの名ジェット旅客機たちもさっと見る! いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 エンジン4発お尻に全集中! 不遇の超ユニーク機「VC-10」なぜそのカタチに? 軍事で生き長らえ 「超音速プロペラ機」確かに速いが悪夢にしかならなかったワケ XF-84Hターボプロップ実験機 「超巨大飛行艇」3選 エンジン10発搭載 エアバスA380クラスの巨大機 二重反転プロペラ 絵空事でなく実在した「原子力飛行機」計画 あまりにも強すぎる強みと案の定のオチ 日本じゃ異色!? ターボプロップ貨物専用機「ATR 72-600F」フェデックスへ どう使うのか 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント asamasanroku-rail 2021/09/17 at 11:50 Reply 実はこの構想には既視感がある。タイトルは忘れたが30~40年前の雑誌でダグラス社がMD80・90シリーズのバリエーションとして同機のジェットエンジンと同じ位置にそれの代わりにADP(アドバンスドターボプロップ)を取り付けることを研究している、という話題で想像図も載っていた。
実はこの構想には既視感がある。タイトルは忘れたが30~40年前の雑誌でダグラス社がMD80・90シリーズのバリエーションとして同機のジェットエンジンと同じ位置にそれの代わりにADP(アドバンスドターボプロップ)を取り付けることを研究している、という話題で想像図も載っていた。