ぜんぶ異形! エンブラエル「未来のプロペラ機」4種発表 エンジン全種"不思議配置"のナゼ
エンブラエルが、4タイプの新型航空機をデビューさせる計画を打ち出しました。各機種とも、これまでにない形状をしていますが、どの機種もプロペラ機にもかかわらずエンジンの位置が全部胴体最後部にあります。考えられる要因はなんなのでしょうか。
サイズ、動力源もさまざま「未来の旅客機」
ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルが2021年11月、新型航空機開発プロジェクト「ENERGIA」の立ち上げを発表しました。ラインナップされる予定の4タイプの旅客機は、いずれも革新的な設計などが取り入れられているほか、CO2(二酸化炭素)排出量の削減が掲げられています。
ラインナップは以下の4機種です。
・ENERGIA HYBRID:9人乗りの双発機で、飛行範囲は500海里(約926km)。燃料(熱)と電気で動くハイブリッドタイプで、従来のジェット燃料「A-1」の場合これまでの約半分まで、SAF(持続可能な航空燃料)の場合これまでの約1割まで、CO2排出量を削減できるという。2030年就航を目指す。
・ENERGIA ELECTRIC:9人乗りの単発機で、飛行範囲は200海里(約370km)の短距離モデル。完全な電気推進で、高容量かつ長寿命なバッテリーを開発し搭載予定。CO2排出はゼロで、騒音も従来比80%減をうたう。2035年就航を目指す。
・ENERGIA H2 FUEL CELL:19人乗りの双発機で、飛行範囲は200海里(約370km)。水素燃料電池を搭載し、電気推進で動く。CO2排出はゼロで、騒音も従来比70%減をうたう。2035年就航を目指す。
・ENERGIA H2 GAS TURBINE:35~50人乗りの双発機で、飛行範囲は350海里~500海里(約650km~約926km)。水素とジェット燃料の2つの異なる燃料源からガスタービンエンジンを動かし飛ぶ。CO2排出は最大でゼロで、騒音も従来比を60%減うたう。2040年就航を目指す。
今まで「翼が3対」だの「菱面体翼」だの見てきて感覚麻痺したのか、リアエンジンのプロペラ機なんて大して異形でもない気がしてきました。